第2講座(14:00~14:40)

参加講師

  • 柳楽 仁史 氏
  • 宮季 高正 氏
  • 大本 裕一 氏、瀬戸 伸亮 氏、斉藤 芳宜 氏
  • 中村 祥子 氏

DX実践事例 地元企業の最先端なチャレンジ

宮季 高正 氏

株式会社プラポート/株式会社REVOX
代表取締役
宮季 高正 氏

講座紹介

プラスチックの部品製造メーカーでありながら、中小製造業向けにたった3秒で2D図面のAI自動見積りができるDXサービスを開発いたしました。DXを強烈に推し進めるサービスを自社にも利用して実績を出しています。さらにそれをサブスクリプションとして2022年7月より販売開始し各種メディアからも注目を集め、多くのお問合せも頂いております。元々ソフトメーカーでもない弊社がどのように会社を変革し、そして全くの未知の分野であるIT企業の創業に至ったかをご紹介いたします。

講師プロフィール

20代はフリーランスフォトグラファー、30代は加賀電子グループの加賀コンポーネント株式会社(現マイクロソリューション)に入社し営業、マーケティングを経験。2010年に義父の会社である株式会社プラポートに入社し「カットプラドットコム」を立ち上げ、30名ほどの会社を100名規模の会社までに成長させる一役を担った。2020年4月に代表取締役社長に就任。2020年の事業承継初年度ではコロナ禍であっても売上・利益を過去最高額で達成し、承継後の2年目は会社をダイナミックに変革させ、ホワイト企業の認定を受ける。それと同時に2021年11月より株式会社REVOXを立ち上げ、プラポート社のノウハウを活かした製造業向けのAI自動見積りサービス「SellBOT」を開発し、2022年7月より本格的にサービスを開始させる。