今こそ共に学び、勇気をもってDXを進めよう
DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは、「データを活用して新たなビジネスの仕組みを創造する」こと。小手先のITシステム導入ではなく、これまでのやり方や慣習を根本的に変え、圧倒的な生産性や収益性を実現するとともに、人にも地球にもやさしい存在になることが急務です。地元を活力あふれる豊かな地域にするために、そして、日本の産業力を再び世界トップレベルにするために、もはやDXは待ったなしの状況となりました。今年の「IT経営フォーラム」では、DXに取り組むための知識と勇気を与えてくれる講師の皆さんが参集してくれました。企業も行政も一体となって、今こそ地域ぐるみでDXを進めていきましょう。
第1講座(13:00~13:50)
アナログの会社でもできるデジタル企業への変身法
株式会社船井総研デジタル
代表取締役社長
柳楽 仁史 氏※13:00~13:10は、主催者から開会のご挨拶を申し上げます。
第3講座(15:00~15:40)
<パネルディスカッション>自治体が進める地方経済活性化とその可能性
焼津市経済部 部長 大本 裕一 氏
焼津市 CDO 瀬戸 伸亮 氏
株式会社船井総研デジタル 執行役員 斉藤 芳宜 氏